2011年1月30日日曜日

武蔵

普段は一燈しか行かないのだが、友人に誘われ行ってみた。
濃い味が好きで肉が食べたい人にはおすすめ。

ラベル:

2011年1月29日土曜日

歩行者天国

たまたま秋葉原に立ち寄るとちょうどこの日から歩行者天国が復活していた。
道路を自由に歩けるって結構爽快。

ラベル:

2011年1月23日日曜日

googleで、もっと。

こういうのってなんかいいよね。

ラベル:

2011年1月22日土曜日

方向性

アメリカでは先に結論を言ってからそれを証明する。
日本は証明から始まり最後に結論を言うことが多い。
人に説明するときは前者のほうが理解しやすい。
先に方向性を見せてからのほうがポイントを掴みやすい。

ラベル:

2011年1月16日日曜日

iTunes 100億Appカウントダウン

100億といったら世界人口より多い。
やっぱりAppleはすごい。
負けないようにダーツ100億Bull目指します(違うか)

ラベル:

2011年1月15日土曜日

プレゼン

プレゼンはアイデアが求められる。
掘り下げて掘り下げて初めておもしろいものが生まれる。
その過程を楽しめるかがポイント。

ラベル:

2011年1月9日日曜日

自分が納得できる道を選べ

これがブレてはいけない。
ただそれだけ。

ラベル:

2011年1月8日土曜日

顔パック

友達が韓国に行ったお土産。
韓国で一番人気があるそう。
いつ使うか悩む笑

ラベル:

2011年1月2日日曜日

ヒートテック

薄いのにめちゃくちゃ暖かい。
下に3枚着ればコートもいらないくらい。
ということでユニクロで5枚衝動買い笑

ラベル:

2011年1月1日土曜日

謹賀新年

あけましておめでとうございます!
昨年の一番のできごとはやはりダーツとの出会いでしょうか。
今年も新しいことにチャレンジしていきたいです。
今年もよろしくお願いいたします。

ラベル: